Skip to main content

愛媛県担当行政書士

愛媛県で建設業許可、経営事項審査を
受けたい場合は私が対応いたします!

愛媛県担当

行政書士 中矢 伊知郎(行政書士登録番号14391394)

 

自己紹介

○行政書士になる前に何をしていたか?
中矢 伊知郎

電線の卸売業・製造メーカーの営業や家業である飲食店の役員をしていました。

 

○行政書士になった理由

税理士・司法書士になりたかったが、ハードルが高いので、行政書士なら比較的取得しやすいと思いました。あと元々、民法が好きだったからというのもありますね。

 

○建設業関係の手続きをやっている理由

建設業の手続きは継続性があり、自分の事務所運営としても安定しやすいから、というのがあります。さらに建設業からいろいろな仕事に繋がる可能性が多いのも魅力です。


 

○建設業関係の手続きでうれしかったこと

難しい案件であったにもかかわらず、建設業許可が取得出来、さらに、あなたにお願いして良かったと言って頂いたことです。

 

○建設業関係の手続きで残念だったこと

開業して間もない時に、段取りが悪かったり、勉強不足でお客様にご迷惑をお掛けしてしまったことですね。

○建設業関係の手続きで苦労したこと

実務経験を10年間分証明する時に、愛媛では非常に大変なのですが、過去の資料を何とか収集し、いろいろな人に協力して頂いて、ようやく建設業許可を取得出来たことがありました。

○愛媛県の建設業関係の手続きの特徴

愛媛県内でも地域の役所によって、経営業務管理責任者・専任技術者の経験の証明の仕方が違うのですが、契約書・注文書・請求書等を証明期間分すべて(1日単位で)要求してくる地域もあります。

経営業務管理責任者の証明については、契約書等が不要で登記簿謄本だけで良い場合もあります。その場合も第三者の証明は必要ですが。

○趣味

ロードバイクランニング映画鑑賞

 

建設業者様へのひとこと

このようなお悩みはございませんか?・建設業許可の仕組みがわからない。・どんな人が経菅者・専任技術者になれますか?
など、上記以外のもっと小さなご質問でも、お気軽にお申し付けください。どうぞよろしくお願い致します。

 

事務所所在地

〒 791-8084
愛媛県松山市石風呂町21番地


無料相談
お電話でのご相談は無料です。

遠慮は無用です!

0120-30-9168


通話
無料

受付時間:9:00 AM 〜 6:00 PM

休業日:土日祝日

担当行政書士直通

090-2784-4846


土日
夜間

夜間18時以降・土日祝日も対応可能

出られない時もありますので、その際は折り返します。

今すぐ無料相談